Look on th BRIGHT SIDE

Look on the BRIGHT SIDE

いろんな見方があるのなら、明るいほう・楽しいほうを見て暮らしたい

2011-01-01から1年間の記事一覧

Sleep Cycleが意外と面白い

これまで、目覚ましにはiPhone標準の時計アプリを使って来ました。以前から、Sleep Cycle(睡眠の状態を把握して、眠りが浅くなったころあいを見計らって、起こしてくれる目覚ましアプリ)が気になっていたのですが、ベッドでの使用方法しか書いてなかったの…

ライフログ:私のやり方

最近、ライフハッキングな人たちの間で流行っているライフログを、私もしばらく続けています。私の場合、職場でiPhoneを手元に置けず、PCもクラウドが利用できないため、仕事中はアナログなほぼ日手帳カズンを使っています。これまでは、予定も行動の記録…

朝のお勤めに行ってきました

職場の忘年会旅行の話題その2宿泊したホテルのすぐ目の前に、誕生寺という日蓮宗のお寺があり、朝、5時50分からお勤め、6時20分から法話が行われているとホテルで教えてもらいました。夜中の12時過ぎまでみんなで飲み、起きられるか心配でしたが、…

初めて海ほたるに行ってきました

職場の忘年会で東京から安房小湊に行く途中、海ほたるでトイレ休憩をとりました。東京に引越す際、車を手放したので、ドライブに行くことがなくなり、海ほたるへもこれまで行ったことがありませんでした。東京湾の中に浮かぶ人工の島は、眺めのいい場所でし…

都心でも紅葉の季節になりました

約1ヶ月前に日光に行った時は、紅葉のピークが過ぎようとしている頃でした。一部、落葉の進んでいるところもありますが、都心でもようやく紅葉が見頃になりました。去年、一昨年と、2年続けて京都の紅葉を堪能しました。京都には遠く及びませんが、東京で…

人との距離感について

今日、道を歩いていると、年配のおじさんが、すれ違いざまに肘で私の肩を押してきて、「なにぶつかってんだ!」と、凄まれてしまいました。もめ事の嫌いな私ですが、思わず「肘で押したのはそっちじゃないか」と言い返しました。「寄って来たのはそっちだ」…

歯医者さんに行きました

1〜2ヶ月前に歯の詰物が取れて、先週、やっとのことで治療してもらいました。今日は、歯の磨き方教室の予定でした。歯の磨き方は、上手にできているとほめられたのですが、歯ぎしりの癖があるようだと指摘されました。普段は、ぽや〜んと口を半開きにして…

テレビの影響力を改めて思い知った

今日は、馬喰町にある問屋街の大江戸問屋祭りに行ってきました。9時のスタートに少し出遅れでしまいました。最近、人出が多くなってきているということだったので、少し心配しながら問屋街に向ったら… 既にこんな状況でした。来ている人から、昨日のアド街…

2011年11月のレビュー

今月は、「人生初の・・・」をいくつか経験するなど、盛りだくさんな1ヶ月でした。 これが、意外と面白く、経験してみないとわからないものだ、ということを知りました。これからのそれほど長くない人生、なんにでもチャレンジする気持ちを忘れずにいようと…

日本橋橘町 都寿司

昨日、家族の誕生祝いに、近所で評判の都寿司に行って来ました。1ヶ月以上前に予約をしていたので、楽しみにしていました。まず、おつまみが5品ほど。 お寿司は、みんな一手間かけてあり、何とも言えず、美味しかったです。特に、さわら、金目鯛、アナゴは…

生まれて初めて競馬場に行って来ました

上京中の義兄のたっての希望で、東京競馬場に行ってきました。私にとっても初めての競馬場でした。 エントランス。入場料が要るなんて…知らなかった…。 建物に入る前に、まずパドックへ。 第2レースに出場するお馬さんたちが、歩いていました。 パドックか…

思ったよりも早くメガネができました

先日レンズの再交換をお願いしたメガネができあがりました。タイの洪水の影響が…タイの洪水で納期の見通しが立たないと言われていましたが、以外と早く受け取ることができました。洪水の被害があまりなかったのか、もともと在庫が日本にあったのか、確認はし…

2011年10月のレビュー

今月は何と言ってもiPhoneの機種変更。能力の限界を超え、ただの携帯電話機となってしまいつつあったが、機種変更をして、スマートフォンとしての機能が戻ってきた。 仕事の方は、いくつかのプロジェクトが進んでおり、そこそこ忙しい一ヶ月だった。主な出来…

私がブログを書く理由

ブログを書くのに、理由はいらないのかもしれませんが、時々、聞かれることもあるので、少し考えてみました。自分の足跡を残す私がブログを書く理由は、これに尽きるのかなぁ…と思います。理由はともあれ、書くことによって自分自身に変化が生じるような気が…

アイリスオーヤマの人感センサー付きLEDライトを購入しました

2個めのLEDライトを購入しました。【アイリスオーヤマ】人感センサー付 ¥価格不明 Amazon.co.jp今度は、人感センサー付きです。朝、我が家を最後に出る息子が、よく洗面所の電気を付けっぱなしにしているので、この無駄をなくすため、試しに1個だけ買…

タイの洪水の影響が…

先日レンズを交換した遠近両用メガネの調子がイマイチよくないため、昨日、再度交換してもらいに行ってきました。3か月以内なら1回だけ無料で交換可能というサービスがついていたので、期限切れになる前に…。入念に視力や乱視の検査をしてもらい、調子の悪…

iPhone4Sに機種変更しました

10月14日に待望のiPhone4Sが発売されました。その前の週の7日に予約したのですが、発売初日には受け取れず、16日になりました。それまで、iPhone3G(Sではない!)という、3世代前の機種を使っていたので、サクサク軽快な動きにとても満足しています…

東京マラソン2012の抽選結果が届きました

残念ながら2年連続の出場はできませんでしたほぼ毎年エントリーしていて、当選したのは単身赴任先からの前回だけ、なんてことわ考えると、やはり、都民は当たりにくいのか…と思ってしまいます。 偶然だと思いたいですか…。ということで、この冬はどの大会に…

アテックスのマッサージクッションを購入しました

先週末のがっちりマンデー「なでしこ企業特集」で紹介されていたマッサージクッションを、わが家の肩こりさんのために購入しました。本当はマッサージチェアが欲しいところですが、狭い我が家に置く場所もなく、クッションでガマンしてもらうしかありません…

30回目の献血をしてきました。

今日、職場の近くに献血車が来ていたので、献血をしてきました。今回、30回目ということで、記念品をもらいました。 結構、立派な箱に入っています。10回目の時にもらったのとだいたい同じ、ガラスの盃です。 今回のは、土台の部分が黄色。10回目の時…

ネットや地デジの鉄道運行情報があてにならないことを思い知った

昨日、東京は、台風で午後から風と雨がすごいことになりました。大丈夫だろうと思っていた地下鉄もストップしてしまい、一時、帰宅難民になりかけました。職場で、ネットや地デジの鉄道運行情報を見て、家までのルートをいろいろ考えながら、鉄道が動き始め…

8月の電力消費量が昨年比41%減ってました

今年の夏は、原発事故の影響で、一般家庭でも15%を目標に節電を、というキャンペーンが展開されました。そこで我が家でも見直してみたところ、8月期は昨年と比べて41%の削減を達成しました。昨年から変更したことは、だいたい次のようなことです。・…

このブログについて:自己紹介

工事中です しばらくお待ちください...

ほぼ日手帳買いました

ほぼ日手帳が昨日発売されました。私にとって、今度で4冊目のほぼ日手帳になります。私も、仕事中iPhoneを手元に置くことができないので、ライフログはほぼ日手帳に残しています。 日々の記録スペースがたっぷりあるほぼ日手帳カズンは、私の日常を記録する…

日常の中で心がけるべきこと

『ニューモラル』という小冊子に、日常の中で心がけるべきこととして、中江藤樹という江戸初期の儒学者の、「五事(貌・言・視・聴・思)を正す」という言葉が紹介されていました。意味はそれぞれ次のとおりだそうです。 ・貌(ぼう):和やかな顔つきをする…

風邪をひいてしまいました

毎年恒例のことではありますが、風邪をひいてしまいました。去年は5月ごろ、一昨年はやはり8月ごろだったか…。今年は9月に入ってから休みを取る予定で、8月は休まず働いていたので、疲れが出たのかもしれません。土日はほとんど寝て過ごしてしまいました…

笑顔はいいね

笑顔はいい!笑顔はみんなを明るくする。笑いのある人は、性格も明るく見える。NHKの「つるべの家族に乾杯」などで、明るく笑う人を見ていると、つくづくそう思います。私は、「おまえ暗いなぁ」ってよく言われました。 それは、笑顔がなく、無表情だったか…

老眼が進みました…

最近、5年前につくった遠近両用メガネが合わなくなってきたので、昨日、メガネ屋さんに行ってレンズの交換をしてきました。視力検査で、近視の方に変化はなかったのですが、老眼が2段階進み、乱視も強くなっていることがわかりました。老眼と乱視のダブル…

iPhone3Gの問題について

今回は趣きを変えて、iPhoneのお話を…。2008年10月にふつうの携帯からiPhone3Gに機種変更して2年10か月の間、新しい機種に変えることなく使い続けています。 2年経った時点で、4Gに買い換えるという選択肢もあったのですが、少し待てば新しい機…

ある先輩の定年退職

今日、先輩が定年退職された。最後の挨拶の中で、「何年勤めたか、ではなく、何をやったか、が重要であり、そういう気持ちで働いてきた。」というようなことを話されていた。私も、残りあと数年となり、自分のやるべきことをしっかりやり遂げたい。 iPhoneか…