Look on th BRIGHT SIDE

Look on the BRIGHT SIDE

いろんな見方があるのなら、明るいほう・楽しいほうを見て暮らしたい

身近でコロナ感染者が出たので自宅内隔離してみました

昨日、身近で(といっても職場の同僚の奥さん)コロナウィルス感染者がでたという連絡が入りました。うちには基礎疾患のある家族がいるため、念のために自宅内隔離をすることにしました。

 

とりあえず行った自宅内隔離の概要

家族には会社から概要を連絡しておいたので、それなりの準備をしてくれていました。

隔離場所は、独立した息子の部屋。とりあえず1日目は以下のような感じでした。

 

  • 帰宅後は隔離部屋へ直行し、脱衣したあと体を清めます(お風呂に入るだけです)
  • 風呂から出るころに食事を部屋の前に置いた配膳台に置いておいてくれます
  • 食事が終わったら配膳台に食器を戻します
  • あとはそれぞれ別室で過ごし時間が来たら就寝します
  • 寝る前に洗面所やトイレで触れた場所を消毒しました

 

 

自宅内隔離をして感じたこと

ちょっとやり過ぎかなとも思いますが、デルタ株の感染力を考えると、その同僚の感染が不明な今、できる対策は取っておこうと思います。

 

一晩、元息子の部屋で過ごして、コロナとは全く関係ないことでいろいろと感じることがありました。

 

テレビがないとなんとなく落ち着かない

風呂に入り、晩ごはんを食べたあと、一人でいても何もやることがない。そんな時、テレビがついていればなんとなく気が紛れていたんだなあと気付きました。

話をする相手もいなくて…。

たまらず、FaceTimeで呼び出して話をしました。

 

Wi-Fiがつながりにくい

テレビがないので、ヒマつぶしにネットでも見ようと思っても、Wi-Fiはつながっているのに画面が変わるのにすごく時間がかかります。思わずWi-Fiをオフにしてギガを使うくらいでした。

息子から、接続がよくないと言われたことはあったのですが、あまり深く考えないでスルーしていました。今さらながら申し訳なかったと思いました。(息子よゴメン)

 

机から時計が見えにくい

帰ってから寝るまではとりあえず机で過ごしました。時間が気になって時計を見ても、何時なのか分かりません。

部屋の時計は液晶のものを壁に掛けています。

机の椅子に座って時計を見ても、液晶が光の反射などでよく見えませんでした。

息子がまだいる頃、部屋を覗くといつもベッドに寝っ転がっていたのを思い出します。

ベッドからはちゃんと見えるので、それでだったのか?とかつい思ってしまいます。(たぶん違う)

 

窓から月が見える

何も、悪いことばかりではありません。

この部屋からは、他と比べると空が広がっていて、さっきまで月がよく見えていました。

わが家周辺は、マンションやオフィスビルなどが増えてきて、空がどんどん狭くなっています。

ここの空だけは、長く残っていてほしいと思いました。

 

この家に越してきたのは、息子が思春期の頃で、親子の会話が少なくなった頃でした。

多くの時間を一人でこの部屋で過ごし、何を感じていたんだろうと、そんなことを思いました。

 

これからどうなるのか

ともあれ、今日のところ、その同僚は平熱のままで症状は出ていないようです。

保健所は、忙しいらしく、対応までに2〜3日待ってくれと言われているとのこと。PCR検査もまだ受けられない状態と言っていました。

 

とりあえず同僚の感染の有無がわからないことには、次に進めない気がしています。

わかったとしてもコロナウィルスはすぐ近くにいるといって間違いはありません。

気を緩めず、注意して過ごしたいと思います。

 

 

〈2021年8月22日 追記〉

今日、同僚から連絡が回り、PCR検査の結果、子供2人は陽性だったものの、本人は陰性だったとのこと。本人はワクチン接種2回目も終わっており、その効果かと思われます。油断は大敵ですが…。

現時点では、職場での感染拡大の可能性は低くなりました。

 

日本橋 玉ゐのあなご箱飯めしをテイクアウトでいただきました

今年の土用の丑の日穴子にしようと言いつつ、だいぶ遅くなりましたが、やっとありつけましたので、どうだったかを書いておこうと思います。

 

日本橋 玉ゐ(たまい)

日本橋 玉ゐ(たまい)| あなご専門店

日本橋 玉ゐは日本橋高島屋の近くにある、あなごの専門店です。

コロナ禍で、あまり出かけなくなり、最近どうかは分かりませんが、以前は、昼時になると行列ができていました。

ずいぶん前に一度だけ食べに行ったことがあります。

そこそこの値段がしたので、それっきり行ってませんでした。

 

最近、近所にも支店?ができたので、今回、食べてみようってことになりました。

 

テイクアウトで食べた感想

パッケージはこんな感じ。いい感じです。

f:id:kaznishi:20210817201120j:image

テイクアウトの箱めしは、

箱めし 小箱:1,900円
箱めし 中箱:3,100円
箱めし 大箱:4,100円
めそ箱めし:1,900円
の4種類(2021年8月17日時点の値段です)

「煮あげ」「焼きあげ」があり、小箱以外は両方入った「合いのせ」も選べます。めそ箱めしは、小ぶりの穴子を使ってあり、小骨がきになる方にオススメとのこと。

今回は、中箱の「合いのせ」を二人でいただきました。

少ないかなぁ、と思いましたが、年寄りの胃にはちょうどいい感じでした。

f:id:kaznishi:20210817202046j:image

あなごが2枚重なっていて、上が「焼きあげ」で下が「煮あげ」です。二人ともふっくらと柔らかい「煮あげ」が好きということで意見が一致しました。

 

あなごの美味しさを教えてくれたのは…

以前、あなごなんてうなぎの「ばったもん」でしょ、なんて思ってました(すみません)。

 

そういう世間知らずな考えを改めてくれたのは、あるお寿司屋さんです。

そこは、今の家に越してきてまもなく、近所に評価の高い寿司屋さんがあることを知り、行ってみたところです。

店の前まで行ったものの、少し敷居が高く、どうしようか迷いながらも、思い切って入りました。

入ってみると、皆さん、気さくな方で、緊張しながらも美味しくいただきました。

そこで出てきた白焼きのあなごが絶品で、それまでのあなごに対する認識が180度(いや、160度くらいかな)変わりました。

息子は、煮付けと白焼きどっちにしますか?と聞かれたときに「両方」と言うほどあなご好きになりました。

それからというもの、あなごはなくてはならない寿司ネタのひとつです。

 

さて、あなご箱めしですが、わが家の定番テイクアウトのひとつに仲間入りしました。

次はいつになるか分かりませんか、ローテーションが来たらまた美味しくいただこうと思います。

 

 

コロナ禍の夏休みに思う

今日は夏休みです。

 

今の会社では、有給とは別に夏季休暇を三日取ることができます。

長く休むと仕事がたまるので、毎年、週に一日を三週にわたって取得しています。

今日は、その2回目。

 

緊急事態宣言の中、どこかへ出かけるわけにもいかず、去年に続いてステイホームで「まったり」しています。

 

それにしても、人はじっとしていられない動物、誰かと会わずにはいられない動物であることが、今回のコロナウィルスで知らされました。

 

約1年半のコロナウィルスとの付き合い、テレビ報道などで、密集・密閉・密接、会食を避ければ多くの場合、感染は防ぐことができるのではないか、と思うに至っています。

 

「緊急事態宣言慣れしちゃって」とか「お願いベースでは限界がある」とか言って、街へ繰り出す人が多くいます。

仕事が終わって飲み屋街にある自宅の最寄駅に着くと、一杯引っかけたたくさんの人とすれ違います。うちのすぐ近くの店では、このご時世にしては遅くまで多くの人が飲み食いしています。

 

特にデルタ株になってから、水ぼうそうに近い強い感染力を持っている可能性があるといった研究結果が発表されていて、これまで以上の注意が必要なようです。

十分にわかっていないこともまだありますが、とりあえず、人のせいにせず、感染しないためには何に注意しないといけないのかということを自分でよく考え、自分自身や大切な人を守る行動を今後も続けたいと思います。

 

私のリスクは

  • 通勤電車
  • 会社の換気

 

感染防止の基本

  • 手を洗う
  • うがいをする
  • 公の場所ではマスクをする
  • 三密を避ける
  • ふだん一緒にいない人とは飲食しない

 

それにしても、ワクチンを2回接種した人も感染していて、2回終わったからといってうかうかしてられません。

 

 

家から聞こえる鳥の鳴き声の正体

鳩, キジバト, 鳥, 動物, 翼

以前から朝方に聞こえる鳥の鳴き声が気になっていました。

フクロウみたいな…でもこんな街中にフクロウはいないだろ。

 

で、ググってみた

 

「ホーホーホホ」

 

ほかにも気になっている人が多いみたいで、たくさんヒットしました。

 

結論は「キジバト

動画が貼り付けてあり、間違いなしです。

 


www.youtube.com

 

聞こえ方はさまざま

調べてみると、聞こえ方は人それぞれのようで、

 

「ホーホホッホホー」だの

「ホーホーッホホー」だの

「ホーホーホッホー」だの

「ホホッホホッホー」だの

言っている人がいるようです。

 

Wikipediaには、

『「ホーホーホッホー」「テーデー ポッポー」と表現される。』

と書かれています。

 

自然の音を文字にするのは難しいものです。

ともあれ、ずっと気になっていた鳴き声の正体が分かり、モヤモヤが解消しました。

次は、鳴いている「キジバト」を目撃したいと思います。

 

「最近の若いモンは…」という言葉はあまり好きではないけれど…

photo of three men jumping on ground near bare trees during daytime

何日か前のこと

夜の12時ごろ、インターホンが鳴りました。

同じフロアの住人がカードキーを忘れてエレベーターに乗れないと、エントランスからわが家を選んで呼んだようです。

うちのマンションは、カードキーがないとエレベーターには乗れないのです。私も何度も忘れたことがあります。ただ、普通のカギは必ず持つようにしていて、カギさえあればエントランスのドアを開け、階段で上がってくることができます。

 

さて、インターホンを鳴らした人は、確かに同じフロアの人っぽかったということで、入れてあげました。

階段から上がろうとしなかったということは、普通のカギも持っていなかったのか、そうしたら、家の玄関ドアはどうしたのか、家族がいるはずなのに里帰りでもしているのかとか、悶々としてしばらく眠ることができませんでした。

 

翌日、仕事から帰って話を聞くと、当人からお礼の挨拶はなかったとのこと。

菓子折りをもってこいというほどのことではありませんが、お礼のひとことくらいあってもいいのではないかと…。ついつい「最近の若いモンは…」と思ってしまいます。

 

ただ、いかがなものかと思う人は、何も若い人に限らず年配の人にもいます。「最近の若いモンは…」という言葉が出てくるということは、それだけ歳をとったということでしょうか。

 

都会のマンションなので、めったに顔を合わせることはありません。次に会った時にどんな反応を見せてくれるか期待したいと思います。

 

 

〈2021/08/22更新〉

先日、当人の奥さんがお礼にみえたそうです。お礼の品を持って。やはり、奥さんが里帰りで不在だったとのこと。自分たちと同じ感覚を持つ隣人で安心しました。

それでも、家に入れたのかどうか、疑問は残ります…。

Parallels Desktopがバージョンアップしました

f:id:kaznishi:20210812043204j:image

Parallels

MacWindowsなど、さまざまなOSを動かすことができる仮想化ツール「Parallels Desktop」。その最新バージョンとなる「Parallels Desktop 17 for Mac」が公開されました。

 

前に使っていたMacBookが壊れ、買い換えないといけなくなった時に、手軽に使えるiPadにしようかなぁとか、 Windowsでしか動かないアプリや周辺機器があるからWindows PCかなぁとか、 iPhoneApple WatchApple TVなどApple製品に囲まれてるからやっぱりMacかなぁと、優柔不断な私にはなかなか決められませんでした。

最終的には、その頃発売されたM1 Macの評判がよく、BootcampがダメでもいざとなったらParallelsがあるさ、とMacを買いました。

 

Parallelsは、新しいMacを買ってすぐに無料トライアルをインストールし、その実力は確認済みです。ただ、お金を払うまでの必要性は今のところなく、正式版を購入するには至っていません。

 

今回のバージョンアップで、macOS MontereyやWindows 11に対応したりと、新しい物好きの私には刺激的で、カウカウ病にうなされています。

 

必要性、費用対効果、財政状況をよく考えて決めようと思います。

今年、東京都心で初めて猛暑日を記録しました

お暑うございます

 

昨日から、今日は暑くなるよと予報されていて、今回はほんとうに暑くなりました。

 

明日までは暑く、その後は天気が崩れだすようで、明日を乗り切れば少しは楽になる予報が出ています。

 

まだまだしばらくは暑くなる日はあると思いますが、水分をしっかり取って、体を壊すことなく乗り切りたいと思います。